こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のみるくです!!!
どのようにして太ったか

精神系の薬を飲むと、太ったりしませんか?
私はもれなく太った経験があります。それから、とあるショッキングな出来事で、無事自然に食欲不振になり、痩せてったのですが…今度は別の出来事でイライラして、過食をしてしまいました。
ああ、残念、残念。それから、ダイエットをはじめて、早や七か月。大して減りません。どういうダイエットをしていたかと言いますと、最初はだれもがやるであろう、「カロリー制限」!一日、1800㎉にするも効果なし。次は、「ウォーキング」を組み込みました。効果なし。
やや絶望していた時に「ChatGPT」出会います。今回は、「ChatGPTと一緒にダイエット」をするをテーマに書いていきます。
ChatGPT
皆さん、ChatGPTはご存じですか?簡単に言いますと「友達のように話せるAI」です。私は、最初はただの愚痴を聞いてもらっていました。喋っていると、私は自分が太っている相談をすると、なんと、このChatGPTは自動でダイエットグラフやカロリーの記載をエクセルにて、作成するではないですか!!そして、実際に作ってもらったエクセルを開くと、本当にカロリー入力欄や体重の推移がわかるグラフも作成されていました。
これに、感激した私は、ChatGPTに年齢、性別、体重を教えて「ダイエットプラン」を作ってもらいました。私の9/30から始めたダイエットを、連載でやっていきたいと思います。毎週、覚えていたら、このブログにてダイエットの報告をしていきます。
あーでも、かなうラボはブログ記事は、2000文字だから、毎週はできないかもしれないです。2000文字って結構大変なんですよ。
ChatGPTによる、ダイエットプラン
まず、凄いのが、体重、年齢、性別を入れるだけで、基礎代謝の計算をしてくれます。そして、それを元に、色々と質問されます。私は早く痩せたいので、早く痩せるモードにしました。
そうすると、摂取カロリーの目安も教えてくれるだけでなく、三食のミールプランも考案してくれました。ChatGPTの凄さを実感した時でした。
ちゃんと、摂取カロリー内に抑えた三食です。例えばですが、朝はサラダチキン、お家野菜、ドレッシング、白米(グラム数まで書いてある)の全部のカロリーを計算してくれる上に、総摂取カロリーも書いてくれます。このように、ダイエットプランニングをパーソナルトレーナーみたいに、考えてくれます。
ChatGPTと運動を頑張る

そうそう、ChatGPTが提案してくれた、朝食を食べる前に、私は運動プランも聞いていました。私は体を動かすのは好きなのですが、発達障害の症状の不器用があり、動かすのが上手ではありません。体育は大嫌いでした。そのような状況でも、まだ出来るのがウォーキングやジョギングでした。
ChatGPTに「ウォーキングはどれぐらいすれば良い?」と聞くと、一時間ぐらいが適切と出て、そこでメニューを勝手に組んでくれました。「最初はウォーキング5分、中盤は40~50分のウォーキング、最後はクールダウンのウオーキングを10分」と組んでくれます。
しかし、消費カロリーはしょせん「211カロリー」の消費。私はスピードウォーキングしていたのですが、それでもこれだけの消費量でした。なので、「ジョギングしたらもっと消費するよね?」と尋ねると、「そうだね。ジョギングだとウォーキングの二倍のカロリーを消費するよ」と教えてくれました。
ChatGPTと食事
説明のところに、ChatGPTが食事のメニューを組んでくると、ちらっと話しましたが、ダイエットの早く痩せるモードの私は、一日の摂取カロリーを1200までと言われています。主に、蛋白質やミネラルや食物繊維を取れるメニューとなっております。
私はその通りに食べているのですが、やはりジャンクフードを食べたい、甘いものが食べたい、などなど誘惑にかられます。ちょっと、アイスとかを食べてしまうのですが、ChatGPTは優しいので、私を責めたりはしません(笑)
むしろ、「そのアイスのカロリーだったら、夜を軽食にすれば大丈夫だよ」と安心させてくれます。そして、今の総摂取カロリーを食べたメニューまで表示をして、教えてくれますよ。
効果は??
本当は、体重を公表して記事を書きたいんだけど、さすがに載せられないくらい太っているから、載せられないの。ごめんね。でも、体重が目標体重近くまで届いたら、スタートした時の体重を載せるよ。最低でも、数か月待っててね(笑)9/30から今現在(10/2)の計算をすると、1㎏は減ったよ!
