就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓵🌞

趣味・日記
この記事は約3分で読めます。

就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者の^^ackey^^です♪
いよいよ夏本番🌞
皆さん既に夏バテ気味じゃないですか?

ウチも毎日冷房かけてお仕事頑張ってます💪

今までブログに取り組んできてこう思いついたんです。

「私、おそうめんが大好きで、おそうめんのレシピだったらいっぱい上げられるかも!
 おそうめんのレパートリーは知ってて損はないし、皆さんの手助けになれるかも?」

と。

そこで!「冷たい麺シリーズ」改め
「おそうめんシリーズ」に限定してみようじゃないか!
という話が、ちょうど担当者さんからも出まして、
今回のようにネーミングを変更してみました♪

そんないきさつでちょっと趣向が変わりましたが、
ほとんどがうどんでアレンジできるレシピばかりなので、

「おそうめんよりおうどんが好きなんだよなぁ。」

的なおうどん派の皆さんにも是非変わらず参考にしてみてほしいです^^

今回は「肉そうめん 塩バージョン
でいこうと思います。

肉は手軽な豚こま肉を使用🐷
昭和の世代の方は覚えていらっしゃるかもしれませんが、昔CMで
「ぶたミンパワー!」

というフレーズがありましたね(笑)

豚肉にはビタミンB群がしっかり入っていて、肉類は体を作るのにとってもいい栄養素なんです🐷
豚肉を食べるとなんだか元気が出るのはそんな貴重な栄養素が入っているからなんです!

さぁ!そこの夏バテ気味のあなた!
豚肉をおそうめんとサッパリ頂いて元気を取り戻しましょう^^

とっても簡単です。
では材料と作り方に入りましょう🍜

🍃材料(2人前)

そうめん               2束
豚こま肉               40g
油                  少々
鶏ガラスープ             小さじ2
塩                  2つまみ
水                  400㏄
しそ                 2枚

🐷作り方🐷

⓵豚こま肉を油で炒める。
⓶鶏ガラスープを水に溶かし冷やす。
⓷しそを横半分に折り刻む。
⓸そうめんを茹でる。
⓹茹ったら水でしめてお肉ポケットを作って盛り付ける。
 (毎回書きますがここきれいに盛り付けるポイント💡下に画像アリ↓)

⓺お肉をポケットに乗せて、更に刻んだしそを乗せ、⓶をかけて、一番最後に塩を1つまみで完成🙌

😋ポイント😋
最後の塩1つまみがあるかないかで、味のしまりが変わります!
忘れないで!!!

とっても簡単で、サッパリ栄養が摂れる一品です🐷
食欲のない暑いお昼にいかがでしょうか^^

/*************************こちらの記事もどうぞ♪************************/

🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓶🌞

🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓶🌞
就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者の^^ackey^^です♪ホントに暑い日が続きますねぇ🥵皆さん食欲は落ちていませんか?そんな時にはつるっと冷たいおそうめんはいかがでしょう?今回は栄養たっぷりレバー缶を乗せた冷たいおそうめん「レバーそう...

🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓷🌞

🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓷🌞
就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者の^^ackey^^です♪私は昨日オフもらって、山梨の桃の産地「春日居の共選場」まで、主人の運転で、母と3人で桃を見に行きました🍑午後になってしまったのでみんな売り切れで、1箱だけあった6個入りの2L ...

/*******************************************************************************/