就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

【節約術💰】新宿の無料暇つぶしスポット6選

趣味・日記
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のユイです。

最近すっかり暖かくなって、お出かけ日和の日が多いですね☘️

私は通院の関係でよく新宿に行くのですが、外出すると無駄にお金がかかってしまうのが悩みの種です💦

診察時間の前後などでちょっと暇つぶししたいときなど、気楽に行けるスポットがあると安心ですよね。

そこで今回は、新宿で無料で暇つぶしできる場所を調べてみました💡

ぜひお出かけの際の参考にしてみてくださいね❗️

東京都庁 展望室

実は都庁には、誰でも入ることができる展望室があります❗️

入る前に1階のゲートで荷物チェックがありますが、そこから先は自由にゆっくり見てまわることができますよ☺️

ガラス越しに新宿の街並みを眺めることができて、リフレッシュできます✨

特に夜景が綺麗なので、デートスポットにもおすすめです💖

また、南展望室には「都庁おもいでピアノ」というストリートピアノが設置されていて、誰でも自由に演奏することができます♪

草間彌生さん監修の目を引く柄のピアノです☺️

たまにYouTuberさんが「弾いてみた」などで利用することもあるようです❗️

アクセスは都営大江戸線「都庁前」駅から直結で、JR「新宿」駅から歩く場合は西改札から徒歩10分です🚶

新宿中央公園

新宿中央公園は、新宿区立の公園の中ではもっとも大きな都市公園です🍀

都営大江戸線「都庁前」駅からすぐそばです🚶

向かいには都庁の本庁舎があるのでわかりやすいですね☺️

入ってすぐに目を引く滝のオブジェがあり、奥のほうには広いスペースがあります。

様々な種類のお花が植えられていて、季節によって変わる景色を楽しむことができますよ🌸

天気が良い日は、近くのオフィスのサラリーマンさんがお昼を食べている姿が🍙

ここでお弁当を食べたら、仕事の合間にリフレッシュできていいかもしれませんね♪

夏になると、ジャブジャブ池というエリアが現れて、水遊びをする子供達の姿もみられるようです🧚

広場ではフリーマーケットが開催されていることも多いので、行ってみると楽しいですよ♪

オフィス街の中にある緑の空間に癒されます☺️

伊勢丹新宿店 屋上庭園(アイ・ガーデン)

新宿の伊勢丹といえば、とても有名な場所ですが、実は屋上は「アイ・ガーデン」という名前の庭園になっていて、無料で入ることができます。

ゆったりと広いスペースに芝生が広がっていて、開放的な気分で過ごすことができます✨

撮影した日は天気が良かったので、子供連れのママさんたちが買い物の合間にのんびりおしゃべりをしていたり、近くのオフィスで働いている方がランチをとったりしているようでした🍙

小さなお子さんたちが駆け回っていて、微笑ましかったです☺️

こちらの庭園には、昔ながらの里山で見られるような草木が植えられているとのことなので、どこか懐かしい雰囲気になるのもそのせいかもしれません☺️

春のお花や秋の紅葉など、季節によって変わる雰囲気も楽しめますよ🍁

お買い物のついでにちょっとしたピクニック気分になれますね🍙

新宿マルイ 本館 屋上庭園(Q-COURT)

新宿マルイ本館の屋上にも、Q-COURTという名前の庭園があります。

こちらは英国様式庭園となっていて、小さいスペースながらも、お花に囲まれた可愛らしい空間となっています🌸

アーチ型のゲートがおしゃれですね🌱

こんなところに猫ちゃんのオブジェも……🐈

お買い物をしていて都会の空気に疲れたら、ここで少し気分をリフレッシュすることができますよ✨

この日もお買い物帰りとみられる年配のご夫婦がくつろいでいる姿がみられました☺️

伊勢丹の屋上スペースと比べるとだいぶ小さなスペースなのですが、その分落ち着いた穏やかな時間が流れているように感じました🌹

花園神社

花園神社は、都営新宿線・東京メトロ「新宿三丁目」駅E2出口からすぐ、明治通りと靖国通りに面したところにあります🌷

たくさん並んだ赤い鳥居と社殿が印象的な神社です⛩️

もともとこの場所は、徳川家の尾張藩下屋敷の庭の一部で、たくさんの花が咲き乱れていたことから、「花園」というお名前がついたとのことです🌼

今も春には桜の花が見られます🌸

明治時代から続く酉の市(11月開催)が有名で、商売繁盛の熊手が売られます💰

毎週日曜日には、天気が良ければ青空骨董市が開催されていますよ☺️

外国人観光客も多く訪れる人気スポットです✨

四季の路 (新宿遊歩道公園)

新宿遊歩道公園は、公園と名前がついていますが、都会の中にポツンと現れた、緑に溢れた小道、という感じのところです✨

花園神社の近く、歌舞伎町の中にもこんな癒しのスポットがあります☘️

すぐ近くに有名なゴールデン街もあり、夜はちょっと怖いイメージもありますが、朝にお散歩するととても気持ちのいい雰囲気の小道です☀️

ちょっと近くを通り抜ける機会があれば、行ってみると緑の空間に癒されますよ☺️

番外編・新宿御苑(障害者手帳があれば無料)

JR新宿駅からは少し離れますが、新宿の一番の癒しのスポットともいえる新宿御苑。障害者手帳を持っている方は、無料で入ることができます📓

JR新宿駅からは、西口改札を出て東京メトロ丸の内線の池袋方面に乗り換え、2駅で「新宿御苑」駅に到着します🚃

広々とした敷地に絶景スポットがいっぱいです✨

中でもおすすめは、桜の咲いている春の時期と、紅葉シーズンです🌸🍁

最近は外国人観光客の方が多く、天気がいい日にはにぎやかな雰囲気となっています♪

無料で過ごせるスポットは意外とたくさん⁉️

いかがでしょうか❓

調べてみると、新宿にも無料で過ごせるスポットが意外とあるなあと思いました✨

かなうラボのある浦和駅から新宿駅までは約25分。あっという間に都心に出られるので、通所後にそのままお出かけもできてしまいます♪

通所帰りやお買い物のついでなど、たまには足を伸ばしてみてはいかがでしょう☺️

——————————————————————————————

 


 

かなうラボのことが気になった方は、
ぜひ一度見学予約、相談、お問い合わせください!

かなうラボは新時代の就労継続支援B型事業所です。

 

 

お問い合わせはこちら