就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

🌸我が家直伝の知られざる味シリーズ~母編⓷~🌸~茶飯のレシピ~

趣味・日記
この記事は約5分で読めます。

就労継続支援B型かなうラボ利用者の^^ackey^^です♪

今回は想い出に良く残っている、母の味をご紹介させて頂きます。
その前に、またちょっと我が家の食文化の昔話にお付き合いくださると幸いです^^
では、入りますね♪

京女の母。父との出逢いのエピソードや勉強好きな母の苦労💦

社会人としての父と母の馴れ初め
我が家の父は、全国展開の保険業界の営業畑に40年弱在籍しておりました。
そのため、4年に1度は転勤がありました。
父と母は、父が京都支社の新入社員の教官役をしている時に、母がアルバイト志望で入社したのがきっかけで交際が始まったそうです。

母は、事務方希望で研修を受講したのですが、なにせ保険会社なのでノルマがあり、研修のみで諦めたそうです。
が!父は母に前々から目をかけており、母が辞めた後も交際をしていたようです。
一緒に大阪万博(1970年)にデートで行ったりしていたようですよ♡
父は頭のいい女性が好みで、
結婚を決めた秘訣は、
あるデートの時、父が残業で1時間も遅れてしまい、
『さすがに、もう帰ってしまっただろう。。。』
と様子を見に行ったら、母が健気に待っていた、という事から、父は、
『この人は待てる人だ』
と判断した、というエピソードがあったようです。

幼少期から学生時代の母の人生
母は小さい頃から苦労人で、戦後貧しいときに自分だけ養女に出されたり、
本当なら高校卒業してから働くところを、
『勉強がしたい!』
と昼間勤務し、授業料を自ら稼いで、夜間の大学へ通いました。
そこで大学の教授に、
『あなたは優秀だから、研究室に残りなさい。』
とお声がかかり、しばらく残りました。

前回書きましたが、化学専攻のいわゆる『リケジョ』。
京都、という土地柄もあり、
織物の染色の研究が主だったようです。

母は『キュリー夫人』が憧れだったようです⭐

我が家での母の料理との関係
そんな母にいつもご飯を作ってもらっていた我が家でした。
正直、母はお料理があまり得意ではなかったようです。

それでも母は、家族の健康を考えて、一生懸命作ってくれました^^
母が得意だったのは根気よくコトコト炊く料理。
サッサと作る麺類などは苦手でした。

のんびり屋さんなんでしょうね、マイペース、というか。
今でもその名残はあります。

母と結婚後の私とのつながり
そんな母に、私が結婚してから教えてもらったのが、
お好み焼き』と『茶飯』の作り方でした。

お好み焼き』は、私が一番最初にブログに上げたので、割愛させて頂き、
今回は『茶飯』にスポットを当てていきたいと思います。

この『茶飯』はアレンジが利くので、皆さんお好きな具材を入れて頂ければ、
とっても美味しい『炊き込みご飯』になりますよ♪

では、シンプルな『茶飯』の材料と作り方をご紹介しますね^^

🍚材料(3合分)🍚

ごはん                       3合
水                         3合分+おたま1杯
しょうゆ                      大さじ3
料理酒                       大さじ3
塩                         小さじ1/4

”アレンジ(舞茸ごはん)”
舞茸                        1袋

🍄作り方🍄
⓵ごはんを研ぐ。

⓶しょうゆ(大さじ3)、料理酒(大さじ3)、塩(小さじ1/4)を先に入れてから、
 水(3合+おたま1杯)を入れる。

”ここからアレンジ”

⓷舞茸(1袋)を裂いて洗い、お釜に入れる。

⓸ごはんを炊いて、出来上がり🙌

仕上がりの図↓(栄養を考えて、緑黄色野菜の肉炒めを付けました🥬)


😋ポイント😋
この『茶飯』は、本当にいろいろなアレンジが利きますよ♪
今回は『舞茸ごはん』にアレンジしましたが、
お好きなきのこと、鶏のモモ肉を小さめにカットして一緒に炊けば、立派な
炊き込みご飯』になります!
しかも、とってもおいしい😋

このレシピを使えば、もう高い『炊き込みご飯の素』から卒業できますよ🙌

是非、お試しあれ^^



🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃以前のシリーズはこちらをどうぞ^^🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

🌸我が家直伝の知られざる味シリーズ~料理と私編①~🌸~和風タコライスのレシピ~
https://kanau-lab.co.jp/blog/2532
🌸我が家直伝の知られざる味シリーズ~父編⓶~🌸~卵チャーハンのレシピ~
https://kanau-lab.co.jp/blog/2544

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃母のお好み焼きのレシピはこちら🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

⭐京女の母直伝!簡単豚たま🐷お好み焼き⭐
https://kanau-lab.co.jp/blog/1721

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃