こんにちは❗️就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のサトウです🤓
今回は私が普段利用している就労継続支援B型事業所、かなうラボをおすすめしたいと思った理由4つを私の実体験も交えてお伝えできればなと思っています❗️
是非最後までお付き合いください😄
圧倒的な自由度が魅力❗️

私自身かなうラボはとても自由度の高い就労継続支援B型事業所だなと感じています☺️
私がそう思うのは以下の2つの要素があるからだと思っています☺️
在宅OK
かなうラボでは在宅での作業が許可されています😄
というのも基本的にはパソコンを使った作業がメインなので場所にとらわれずに学習、業務が可能だからです。
もちろん事務所に通所して作業をするのもOK☺️
ただ、遠方から通所するのが難しかったり、満員電車に乗りたくないといった理由からも在宅で作業できるのはありがたいですよね😆
実際私の場合どうしても朝が起きられず時間ギリギリに目が覚めると言ったことが多々あるので通所しなくても良いのは非常に助かっています❗️😄
自分のペースに合わせられる
自分のペースに合わせて作業できるのも高い魅力と言えるでしょう☺️
特に、パソコンを使った作業は人それぞれ向き不向きがあると思います。
ですが、かなうラボでは基本的には利用者それぞれにあったペースでの作業、学習が可能なので、
どんどん学習、業務を進めたい人はとことん取り組んで、あまり抱え込んで作業をしたくないという人はゆっくりと時間をかけて作業する。
といった自分のペースに合わせた利用が可能です☺️
そういった利用方法ができるのはとても魅力的ですよね😄
また、午前のみの利用や午後のみの利用、平日と土日を織り交ぜた利用など、自分のライフスタイルに合わせた利用もできるので本当に自由度が高いと言えるでしょう❗️
かなうラボをおすすめしたい理由4選❗️

ここからは私が実際に経験した実体験をもとになぜかなうらぼをおすすめしたいのかについて4つご紹介いたします❗️😊
丁寧、親切なFB(フィードバック)を受けられる
かなうラボでは取り組んだ課題に対してFBを受けられます。
これはかなうラボには専門知識を持ったスタッフがおり、それぞれのコースに対して担当のスタッフがついているからです。
初めて取り組む場合でもわからないところを気軽に聞くことができるので、私自身もとても助かっているサポートでもあります😊
また、カリキュラムによっては文章だけでなく、通話しながら画面を共有して丁寧に教えてくれるのでわからないところがそのままにならず、初心者の人でも安心して取り組めますよ😄
実際に私自身も文章だけでは理解が追いつかず、また、操作方法がわからないことがあったので、この方法のFBにはとても助かっていたりします☺️
もちろん文章でもとてもわかりやすくFBをくれるので安心して取り組めますよ😆
さまざまなカリキュラムを受講可能
かなうラボでは多くのカリキュラムが用意されています😊
初心者でもこなせるカリキュラムからより専門的な知識を身につけられるものまで実に多種多様です😁
それぞれに違ったやりがいがあり業務の数も豊富なので実に飽きません🤭
また、カリキュラムを複数併用して受講することもできるため、曜日ごとで違った学習を行ったり、同じ日の中でも併用して学習、業務をこなすことも可能ですよ😁
課題についても、提出次第次のものにすぐに取り組めるので飽き性な私でも楽しくこなせています😄
この自由度の高さはかなうラボならではの魅力と言えるでしょうね❗️😊
高水準の工賃で高いモチベーションが維持できる
かなうラボは業界最高水準の工賃を謳っています❗️
それもただの謳い文句だけになっているわけでなく、本当に高水準の工賃がもらえるんです❗️
というのも、かなうラボの工賃は全国の一般的なB型作業所の平均工賃1万6000円よりもはるかに高く設定されており、かなうラボ単体での平均工賃は月額で4万5000円を達成しています❗️
また、一番低く工賃が設定されている学習でもこの平均工賃に近い額がもらえる場合がありますよ😊
中には10万円(月額)越えの利用者もいるそうです❗️
こういった高い工賃設定のおかげで学習でも高いモチベーションを維持でき、それは結果として提出する課題の完成度やこなす量にもつながってくるはずです❗️
私も今はまだ学習工賃ですがこの全国的にみても高い工賃設定のおかげで毎日高いモチベーションを維持できていますよ😄
急なお休みにも対応してくれる
皆さんも、B型事業所に限らず、どうしても体調がすぐれない時など急にお休みしたい時があるはずです。
そんな時でもかなうラボは一言だけでも連絡すれば当日でもお休みできます😊
これはかなうラボが利用者のことを第一に考えてくれているからだとおもっています😊
実際私も午前中の体調が悪くそのまま午後まで長引いてしまったり、起きられなかったりなどで当日お休みしたことが何度もありました😅
ですがそんな時でもかなうラボは丁寧に対応してくれ、心配までもしてくれました😊
なので、どうしても日々の体調が安定しない私でも安心して作業が行えていますよ☺️
そういった実体験からもかなうラボはぜひともおすすめしたいB型事業所です❗️
まとめ

いかがでしたか❓
今回は就労継続支援B型事業所かなうラボをなぜ私がおすすめしたいのか、実体験も交えてご紹介してきました🤓
さまざまな魅力がいっぱいのかなうラボは、将来活躍したい場所の選択肢をぐんと広げてくれるだけでなく、より良い環境で学んでほしいという、利用者に寄り添ってくれる事業所だということがわかっていただけたかと思います☺️
皆さんもこの記事を読んで少しでもかなうラボに興味を持っていただけたら幸いです😊
きっとあなたの可能性を広げてくれること間違いなしですよ❗️
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました😄