就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

🔥おそうめんリターンズ~きのこ編⓶~🔥🍄しめじVer.🍄

趣味・日記
この記事は約5分で読めます。

就労継続支援B型かなうラボ利用者の^^ackey^^です♪

おそうめんシリーズリターンズ~きのこ編~」第2弾です🔥

リターンズ初回の『えのきそうめん』をお試しの方、いかがでしたか?
きのこに味付けをするだけで、こんなに食べやすくなるのか👀と驚いた方もいらっしゃるのでは?

きのこはお買い得ですし食感が楽しいので、たっぷり使っちゃいましょうね^^

今回は、きのこの中でもメジャー格の「しめじ」を使った、『しめじそうめん』に挑戦しましょう🍄
いしづきの付いたブナシメジでもOKですが、調理しやすく、ゴミが少ない「カットしめじ」を使用。
分量もちょうどよく、2人分のアレンジにはもってこいですよ^^

実は昨日、事業所で定期的に開催している『週1面談』をしていただいたのですが、
担当してくださった支援員さんが、私のブログのフォロワーになってくれていて、
彼女曰く
「私、おそうめん大好きなんです♪でもおそうめんだけで、よくそんなにレシピが浮かびますね!」
と感心して頂きました。

自分でも不思議ですが、
「これは合いそう♪チャレンジしてみよう!きのこのレシピをいっぱいあげて、見てくれているフォロワーさんと一緒に、お気に入りを探してみたい!」

と、どんどんアイデアが浮かぶんです。

美味しいおそうめんが大好きな、私の半分趣味のような感じですね^^

皆さんも一緒にトライしながら、お気に入りの一品にたどり着いて欲しいです🍄
私は、その案内人です(笑)
「イマイチ」と思う時があっても、他のレシピにトライしていきましょう♪

きっと
「これ、ヒット!」

というレシピに出会えます🌸
是非
「これ美味しそう♪作ってみたい!」
とインスピレーションが走ったら、お試しくださいね^^

ではお待ちかね!
しめじそうめん』の材料と作り方に行きましょう🍄



🍄材料(2人前)🍄

そうめん                    2束
麺つゆ                     50cc
水                       300㏄
カットしめじ                  1袋
麺つゆ(味付け用)               大さじ1
油                       大さじ1
しょうゆ                    小さじ1

🍜作り方🍜

⓵カットしめじをザルに入れ水洗い。

⓶麵つゆ(50cc)を水(300㏄)で薄める。

⓷油(大さじ1)でしめじを炒める。味付けは麺つゆ(大さじ1)としょうゆ(小さじ1)。

⓸そうめんを茹でる。

⓹茹で上がったら水でしめる。

⓺しめじポケット(※チキンラーメンの卵を落とす窪みをイメージ)を作る。

⓻しめじを盛り付け麺つゆをかけて完成🙌

😋ポイント😋
油とそうめんの相性が抜群なので、久々のヒットでした🙌
具の味にパンチが欲しい方は、しょうゆを少し強めにしてみても、よろしいかと思います。
きのこに味をしっかり馴染ませるのも、美味しく作るコツかも?です。

私はヒットでした💡

皆さんも、お試しあれ!

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃リターンズはこちらも🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

🔥おそうめんシリーズリターンズ~きのこ編~🔥 🍄えのきVer.🍄
/https://kanau-lab.co.jp/blog/2340

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃ブログに出てきた過去の作品はこちら🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓵🌞 | 就労継続支援B型事業所 かなうラボ
🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓶🌞 | 就労継続支援B型事業所 かなうラボ
🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓷🌞 | 就労継続支援B型事業所 かなうラボ
🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓸🌞 | 就労継続支援B型事業所 かなうラボ
🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓹🌞 | 就労継続支援B型事業所 かなうラボ
🌞夏本番!つるっと頂くおそうめんシリーズ⓺🌞 | 就労継続支援B型事業所 かなうラボ
⭐私の四半世紀に渡る闘病記~山あり谷あり~⭐

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃