就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者の^^ackey^^です♪
シリーズものの第2弾!
今回はとっても簡単♬サッパリ食べられる冷やしかま玉うどんのご紹介です
このレシピ(と言っていいのか?)は我流で生み出したものです。
この間筋肉系のタレントさんがテレビで
「卵にはビタミンC以外の栄養素が全て入っている。」
と言っていたので、
ビタミンCはレモン汁や我が家で夏、大活躍するしそを刻んでトッピングすれば完全食品に!?
この暑さで夏バテ気味の皆さんにはもってこいのレシピかと思います^^
さぁ!皆さん!!この冷やしかま玉うどんでこの暑い毎日を乗り切りましょう♪
ホントに簡単です。栄養価もバッチリ^^v
主人も大好きです💖
では材料と作り方に移りましょう♪

🎐冷やしかま玉うどんの材料(2人前)🎐
冷凍うどん 2玉
卵 2個
麺つゆ 大さじ1
しそ 2枚
🥚作り方🥚
⓵麺つゆを先に器にそそぐ。
⓶冷凍うどんを指定どおりにレンジでチンする。
⓷しそを横半分に折り刻む。
⓸⓶が温まったらざるに移し冷水でしめる。
⓹うどんを器に盛り、中央に「たまごポケット」を作るようにくぼませる(ここポイント💡)
⓺⓷のしそを盛り付けて完了!
😋味の感想😋
何度か食べているうちに、卵を軽く泡立てて食べると美味しいことが判明!
画像載せておきますね^^↓

薬味は今回しそを使いましたが、レモン汁🍋を軽く絞っても爽やかですよ^^
唯一足りないビタミンCを補給して完全食品にしちゃいましょう♪
いかがでしたか?
「今日何食べよう?」とお悩みの方のちょっとしたヒントになれれば嬉しいです!