就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

『なぜ、かなうラボを利用しようと思ったのか?』

趣味・日記
この記事は約2分で読めます。

あまり、懐いてくれない猫と暮らしている就労継続支援B型かなうラボ利用者ハイジと申します。

今日は、かなうラボさんを利用しようと思った理由をご紹介いたします。

①利用する前のお話し

利用する前は、マッサージを習い、習得すると、実際お客様に施術して、工賃を得られる、なかなか無い、作業所に居ました。

私は、途中で、腰が痛くなり、挫折して、新しい作業所を探していて、かなうラボさんを見つけました。

確か、工賃高い、で、検索して見つけたと思います。

②かなうラボに興味を持ったポイント

これからの時代、パソコンが出来た方がいいし、バス1本で行ける。手軽さから、かなうラボさんに興味を持ちました。

③かなうラボの利用の進め方

まずコンタクト(電話)を取り、この目で確かめたいと思い、実際行ってみました。

対応したスタッフさんが優しいし、新しい綺麗な内装でした。何が学べるか?も、充実していましたので、安心して、ここにしよう!と、思えました。

利用するにあたり、幼少期から今までの自分が、どんな感じだったか聴かれました。言いたくない事は、黙っていればいいので、皆さんも安心して下さい!

④利用してみての感想

そして、実際に利用してみて。私は、2024年9月からの利用です。

始めは、事務コース、でした。

✤キーボードの並びを覚えるタイピングの練習や

✤求人広告を見て、自分が気に入った求人があったらコピーして貼り付けをする。あとは、

✤eランニングと言ういろいろな分野の講義を見て、まとめ·感想を書く

この3つを今まで取り組んで来ました。

そして、この度、ライティングコースに来れました。これから、ライティングコースで、頑張ってみたいです。