就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

🌞暑い夏を乗り切ろう!冷たい麺シリーズ⓹🌞

趣味・日記
この記事は約2分で読めます。

就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者の^^ackey^^です♪
皆さん毎日暑いですね~💦

山梨では梅雨明け前だというのにもう桃がたくさん出回り、夏のはしりが伺えます🍑

そんな暑い中、また冷たい麺シリーズを更新いたします!
是非皆さん、参考にしていただければ幸いです^^

どうやらカナウラボの職員さんの間では、うどんのレシピが好評らしいです🍜
私個人としては、おそうめんにも興味を持っていただけると嬉しいのですが。。。

職員の皆さん、よろしくお願いいたします<(_ _)>

今回はまたしても簡単!!
あげナスそうめん」のご紹介です🍆

軽く油で焼いたナスが、そうめんの冷たい麺つゆと相まって「ナスの煮びたし」の様でとっても美味しいです♪
前回も書きましたが、ウチの主人はお野菜が大好きで、その中でもナス🍆は上位に食い込むようです✨
私の作るお料理を「おいしい!」と笑いながらバクバク食べてくれるのが主人です。
同棲はしなかったので「胃袋婚」とは言えませんが、ガッツリ主人の胃袋をつかんで離さない私のオリジナルレシピ🍚
本当に簡単なので、皆さん試してみてくださいね^^

では材料と作り方に入りましょう🍆

🍆材料(2人前)🍆

ナス               1本
麺つゆ              50cc
水                400cc
そうめん             2束
サラダ油             大さじ1~2

🐧作り方🐧

⓵サラダ油を熱する。
⓶ナスを縦半分に切り、へたを取り乱切りにする。
⓷⓶を⓵で炒める。
⓸そうめんを茹でる。
⓹茹ったら冷水でしめる。
⓺ナスポケットを作る。(きれいに盛り付けるポイント💡下に画像アリ↓)


⓻ナスをポケットに盛り、薄めた麺つゆをかけて完成♬

😋ポイント😋
我が家の麺つゆは4倍希釈の「本つゆ」を使用しています。
ご自宅の麺つゆによって希釈が異なりますので、ご覧になってから作ってください。
「本つゆ」はいろいろな料理の希釈が記載してあり、しかも4倍でコスパ良し!
最近は人気があり店頭で売り切れていることもあります。
見つけた方は飛びついて問題なし!の一品です✨

ナスを油で焼いてあるので、しっとりして、香ばしいナスと冷たい麺つゆがたまりません😋

Lets’ Try!!!