こんにちは❗️就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のサトウです🤓
皆さんはサブスクサービスを利用していますか❓
月額料金を払うだけで様々なサービスが使い放題になるサブスクは非常に魅力的で、今や私にとっては欠かせない存在です🤓
今回はそんなサブスク大好きな私が実際に利用して良かったと感じた、皆さんにもおすすめしたいサブスクを3つご紹介します❗️
そもそもサブスクとは❓レンタルと何が違う❓

サブスクとはサブスクリプションの略で、料金を支払い一定期間サービスや商品を利用できるビジネスモデルのことを指します。
よく比較されるのがレンタル。
レンタルとは特定の商品を一定期間借りる契約をするサービスのことを指します。
代表的なものでみなさんが思い浮かぶのは、CDやDVDのレンタルではないでしょうか❓
レンタルは1~2週間ほどの契約が一般的で返却期間が近づいたら必ず返却しなければなりません。そして、再度レンタルしたい場合はもう一度料金を支払う必要があります。
レンタルは気軽に借りられるというメリットはあるものの、再度料金を支払わなくてはいけなかったり、商品を持って行って返却しなくてはならないといっためんどくさい一面もありました🧐(近年はネットや宅配ポストで完結するレンタルショップも増えていますが📪)
それに対してサブスクは商品ラインナップの中から自分の好きなものを好きなだけ利用できるサービスです🤓
サブスクは契約期間中であれば、提供されている商品がある限り何度でもいつまでも追加料金なしで利用を繰り返すことができます😊
また、近年人気のサブスクはほとんどのケースでネットで完結するため、実店舗まで借りに行かなくて良かったり、スマホ一つでさっと利用ができるなどレンタルとは比べ物にならない気軽さが魅力だったりします😊
私が利用している皆さんにおすすめしたいサブスク3選❗️

ここでは私が実際に利用して良かった、生活が豊かになったと思った、皆さんにもおすすめしたいサブスクサービスを3つご紹介いたします🤓
Amazonプライム(プライムビデオ)

まず一つ目はAmazonプライムです❗️
このサブスクはみなさんもご存知の大手ECサイトAmazonが提供しているサブスクの一つです。
主なサービス内容はAmazonで購入した商品の配送料が無料になるほか、Amazonが手がける音楽サービスの無料視聴(シャッフル再生)やドラマや映画などの動画視聴サービス、プライムビデオの無料利用などがあります😊
ちなみに主に私が利用しているのは無料配送とプライムビデオです🤓
普段はあまりAmazonで買い物はしないのですが、ふとしたときにまとめて欲しいものを購入する時があるので無料配送の特典には助かっています☺️
また、プライムビデオは有名映画だけでなく自分のお気に入りの作品も見放題だったりするので、電車での移動中や出先での暇つぶし、家族と一緒にテレビを見るときなど、さまざまなシーンで重宝しています📺
こちらのサービスは月毎の契約と年間通しての契約の二つの契約方法を選べます。
気になる料金ですが月間プランが600円、年間プランが5,900円となっています💰
頻繁に利用するのなら年間プランで契約した方がお得なのでおすすめですよ😊
Amazon Kindle アンリミテッド

2つ目はAmazon Kindle アンリミテッドです。
Kindle アンリミテッドはAmazonの「Kindleストア」の電子書籍が読み放題になる定額サービスです📕
漫画や小説、雑誌などの電子書籍が読み放題で、その数は500万冊以上になります。
上記でおすすめしたAmazonプライムでもPrime Readingという電子書籍読み放題のサービスが含まれているのですが、Prime Readingでは読み放題になる本の数が100万冊程度と大きな差があります🤓
また、Amazonプライムでは多くの本がサンプルのみの対応なので、本格的に電子書籍で読書をしたい人はKindle アンリミテッドを強くおすすめします😄
私の場合は主にipadで雑誌を読んでおり、最大保有数20冊という制限はあるものの、好きな時に好きな本を入れ替えて再度ダウンロードもできるので、一冊ずつ購入するよりもはるかに安くとても重宝しています☺️
今まさに私がかなうラボで受講しているWebデザインやWebサイト制作の参考書などもあるので学習に役立っているのも大きいですね😆
Spotify Premium

最後にご紹介するのがSpotify Premium。
こちらは音楽やポットキャスト、オーディオブックなどが聴き放題になるサービスです🎵
私もこのサービスのおかげで知らなかった音楽を聞いてみたり、新しいアーティストを知れたり、それを作業のお供にしたりととても重宝しています😄
そんなSpotifyには無料プランと有料プランがあり、今回私がおすすめしたいのは有料プランのSpotify Premium💰
聞ける音楽には違いはないのですが、無料プランだと広告が入り、また、使用するデバイスによってはシャッフル再生のみの対応となってしまいます。
一方有料プランであるSpotify Premiumはより高音質での再生が可能だったり、広告が全くありません。
音楽を本格的に楽しみたい方や広告に邪魔されたくない方は、Spotify Premiumを強くおすすめしますよ❗️😊
また、2人や6人などの複数人での利用を想定したプランや学生さんは安くなるプランなど、お得に利用できるプランも揃っているのも魅力の一つでしょう😆
まとめ

今回は私が実際に利用してみて生活が豊かになったサブスクを3つご紹介しました。
どれも幅広いサービスを受けられるのでおすすめです❗️
皆さんも今回ご紹介させていただいたサブスクの中で気に入ったものがあれば、早速生活に取り入れて日常を今以上に豊かにしてみませんか❓😊
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました☺️