就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

かなうラボの在宅利用★1日の流れをご紹介します

趣味・日記
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!かなうラボ利用者のカナタです。

今回は、かなうラボを在宅で利用する際の1日の流れをご紹介します。

かなうラボの最大の特徴は、在宅に特化した就労継続支援B型であること。

実際に私もフルリモートで利用しており、事業所へ通所するのは月一面談のときのみです。

多くの利用者が在宅利用しているので、朝礼や終礼は「Discord」というオンラインコミュニケーションツール上で行われます。

それでは、1日の流れをご紹介します。

👩‍💻<かなうラボでの1日の流れ>

10:00 朝礼

10:05〜12:00 午前中の作業

12:00〜13:00 お昼休憩


13:00〜14:50 午後の作業

14:50 終礼 4時間利用の場合は退出

15:00〜17:00  平日は17:00まで利用可能

👩‍💻<朝礼と午前中の作業>

☝️Discordの画面はこんな感じです☆

10時からの朝礼は、Discordの「朝礼・終礼」というチャンネルに集合して行われます。

このチャンネルは「ボイスチャット」といって、テキストではなく音声でコミュニケーションをとれるシステム。
顔は出さなくてOKなので、職員さんに自分の名前を呼ばれたら、その日の作業内容を簡単に報告します。

朝礼は数分間で終わるので、その後は「学習・作業」のチャンネルに移動して、接続したまま作業を開始。

その他には、提出した課題に対する職員さんからのフィードバックが、Discordのテキストチャットから送られてきますよ。

このように、常時Discordに接続しながら在宅利用する仕組みです。

🍽️<お昼休憩>

お昼休憩の時間は、12時から13時と決まっています。

12時になったら、自主的にお昼休憩をとります(公式LINEからお昼休憩のアナウンスは届きます)。

なお、かなうラボは在宅ワークに特化しているため、事業所による昼食提供制度はありませんので、ご注意くださいませ。

👩‍💻<午後の作業と終礼>

13時になったら、午後の作業を開始します。

14:50から終礼があるので、作業を中断して「朝礼・終礼」のチャンネルへ移動。

終礼では、その日の作業内容と進捗を簡単に報告し、次回利用日時も伝えます。

15時になったら利用終了してDiscordから退出する方もいれば、引き続き作業する方もいます。

平日は最大17:00まで利用できるのも、かなうラボの強みです。

私は体力的に4時間利用で終えることが多いですが、17時まで6時間利用する方もけっこういます。

17:00の終礼はないので、各自Discordを退出して終了です。

🌸<終わりに>
私はDiscordに不慣れだったため、最初の数日は不安だったのですが、1週間もすれば自然と慣れました。

また、朝礼と終礼の時刻の少し前に、Discordのテキストチャットから職員さんがアナウンスを送ってくれるので、時間に気付けるか不安な方はご安心ください。

かなうラボを利用してみて感じるのは、日々の通勤がないのは本当に楽だということ。

「在宅なら利用できそう」という方には、在宅ワークの仕組みの整ったかなうラボをおすすめします🎵

*****************************************

 


 

かなうラボのことが気になった方は、
ぜひ一度見学予約、相談、お問い合わせください!

かなうラボは新時代の就労継続支援B型事業所です。

 

 

お問い合わせはこちら