趣味・日記 地震雷火事親父~正しく恐れる防災法~ カナウラボ利用者のジョジョです!もうすぐ、能登の震災から1年、阪神淡路大震災からは30年を迎えようとしています。災害の多い国日本🎌そしていつ起こるかわからない災害。在宅ワークをしていれば自宅で被災する可能性も高くなりまた地震の50%以上は夜... 2025.01.24 趣味・日記
趣味・日記 水道光熱費とエアコン掃除 カナウラボ利用者のジョジョです!埼玉県では多くの市で水道管の老朽化が進み全国では水道代値上げ💴ラッシュだそうです半年間で700円も上がったところもあるんだとか作業してるとお風呂🛀キャンセル界隈に生息するわけにもいかないので都度シャワーや水を... 2025.01.24 趣味・日記
趣味・日記 樹とさやかのあさごはん♪ カナウラボ利用者のジョジョです!朝晩寒くなり、木々の色づき🍁が目立つ季節となりました。そんな中でも朝ごはんってすごーく大事。どうせならテンション上がる物がいい!!ってわけで2016年に公開された植物図鑑の中で主人公樹がヒロインさやかに対して... 2025.01.24 趣味・日記
趣味・日記 お休みの日ってどうしてる? カナウラボ利用者です!今回はお休みの日のことを書いていきたいと思います。カナウラボは福祉事業所🏢なので、利用者は計画支援員との面談結果を役所🏢に提出してもらい受給者証を発行してもら右ことで利用が開始できます。この受給者証に私の場合、最大で8... 2024.12.14 趣味・日記
eラーニング 動画講義~年上部下とは~ こんにちは!カナウラボ利用者です!今回はカナウラボで権限が与えらているスクーの視聴からのお話です。内容は「年上部下は難しい?」からいつか自分がなりえる年上部下について考えてみたいと思います。20年前と今ではライフワークバランス、女性👩の社会... 2024.12.10 eラーニング
趣味・日記 漫画で学ぶ転職活動!転職活動のコツとは! カナウラボ利用者です!今回は、最近私が見つけた面白い漫画についてご紹介しようと思います✨タイトルにもありますが、今回の話題は転職活動についてです!安斎 響市さんが書かれた「漫画で学ぶ転職活動」という今回ご紹介する漫画は、転職活動をするうえで... 2024.12.10 趣味・日記
趣味・日記 我が家に電子レンジがやってきた カナウラボ利用者です!カナウラボは業界内トップクラスの工賃を誇る就労継続支援B型事業所です。なので工賃💴を使い清水の舞台から飛び降りる覚悟でなんと!新しい「電子レンジ」を購入しました👏東芝製の電子レンジです✨あわてんぼうのジョジョサンタ🎅と... 2024.12.10 趣味・日記
趣味・日記 就労継続支援B型とは何なのか? こんにちは!B型事業所カナウラボです⭐️。今回は就労継続支援B型とは何なのか?という皆さんの疑問にお答えしていきたいと思います🎵「就労継続支援B型」とは、障害や難病を持った方が利用できる障害福祉サービスのひとつです。障害が理由でなかなか一般... 2024.12.10 趣味・日記
eラーニング カナウラボの臨時講義~ストレス・マネジメント~ カナウラボ利用者のねこ🐱です!今回も、カナウラボ内で定期的に行なわれている臨時講義の内容をご紹介します✨今日は、ストレス・マネジメント~わたしのストレスコーピングという講義を聞いてきました!講義内では、ストレスを感じた時にはどのように対処し... 2024.12.10 eラーニング
eラーニング カナウラボの臨時講義~カメラの世界~エモい写真を撮ろう カナウラボ利用者のねこ🐱です!今回も、カナウラボ内で定期的に行なわれている臨時講義の内容をご紹介します✨今日は、カメラの世界~エモい写真を撮ろうという講義を聞いてきました!講義内では、エモい写真を撮るためにはどうしたらよいのかを詳しく解説し... 2024.12.10 eラーニング