趣味・日記 もはやソシャゲ!? 語学学習アプリDuolingoのすすめ こんにちは! かなうラボ利用者のユイです。毎日の生活リズムを整えるために、何か意識していることはありますか?かなうラボでは最近、毎日の健康チェック時に「音読」をおこなっています📕1日の始まりに声を出すと、なんだかやる気が出てくる気がしますが... 2025.04.01 趣味・日記
趣味・日記 在宅利用だからできる!お昼休みの過ごし方アイデア5選 初めまして! かなうラボ利用者のユイと申します。普段はイラスト制作や事務作業をおこなっています✒️みなさんは普段、お昼休みには何をしていますか?毎日あるお昼休み、せっかくなので有効に活用したいですよね✨かなうラボでは在宅利用ができるため、お... 2025.04.01 趣味・日記
eラーニング かなうラボのLive講義☆「カメラの世界~エモい写真を撮ろう~」 こんにちは!かなうラボ利用者のカナタです。今回は、2024年10月22日配信のLive講義「カメラの世界~エモい写真を撮ろう~」の内容をご紹介します。かなうラボの職員さんが、エモい写真を撮るコツとおすすめのスマホカメラアプリについて解説して... 2025.04.01 eラーニング
趣味・日記 かなうラボのWebデザインコース★学習期間は何をするの?所属した感想は? こんにちは!かなうラボ利用者のカナタです。私は現在、Webデザインコースに所属し、学習期間を過ごしています。学習期間は、実際の業務に進むための研修期間のことです。今回は、Webデザインコースの学習期間に何をするのかと所属してみた感想をご紹介... 2025.04.01 趣味・日記
趣味・日記 「行動経済学とはなんぞや?」 皆さんこんにちは! カンカン帽です👒本日は行動経済学について少しだけ触れたいと思います。人間は不思議な生き物です。計算ができても「いま1万円貰う」か、それとも「1年後に1万3千貰う」かを選べたら「いま貰う」という人がほとんどです。1年後には... 2025.04.01 趣味・日記
趣味・日記 「〈いいね〉から解放されよう」~アドラー心理学~ このSNS時代、〈いいね〉の承認欲求が強い人が多いのではないでしょうか?人間なんだから承認欲求があったっていいじゃん? たしかにそうです。わたしも個人で読書感想をSNSに上げてますが、共感の声はあったほうが嬉しいです。しかしアドラーの考えに... 2025.04.01 趣味・日記
趣味・日記 趣味を持つことのメリット📷 こんにちは❗️かなうラボ利用者のサトウです🤓今回は「趣味を持つことのメリット」を私が体験したメリットも交えて皆さんと共有できたらなと思っています😆私の趣味私の趣味は主にサイクリング🚲とカメラ📷そして同じ精神障害を持つ方々とのソフトバレーボー... 2025.04.01 趣味・日記
eラーニング かなうラボのWebデザインコース★概要をご紹介します こんにちは!かなうラボ利用者のカナタです。今回は、かなうラボの学習・業務コースのひとつである「Webデザインコース」についてご紹介します。私はWebデザインコースに所属して1ヶ月が経ったところで、現時点で知る限りの情報にはなりますが、少しで... 2025.04.01 Webデザインeラーニング
趣味・日記 「突発性難聴の叫び」~聴覚を大事にしよう~ こんにちは! 利用者のカンカン帽です👒今日も今日とてカンカンしています(?)さて本日は、片方の耳が突発性難聴になった経緯とその苦悩を述べたいと思います。耳が聞こえない人の気持ちを知りたい方はお付き合いくださいませ。いまから十数年前のことです... 2025.03.13 趣味・日記
趣味・日記 「カナウラボが目指す、より良い就労継続支援の未来」 カナウラボ利用者です!カナウラボは業界内トップクラスの工賃を誇る就労継続支援B型事業所です。在宅作業の新しいスタイル:カナウラボの魅力こんにちは!今日は、在宅作業の新しいスタイルとして注目を集めている「カナウラボ」についてお話ししたいと思い... 2025.03.13 趣味・日記