就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

日常生活

趣味・日記

皆さんにおすすめしたい❗️私が実際に利用して良かったサブスク3選❗️

こんにちは❗️就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のサトウです🤓皆さんはサブスクサービスを利用していますか❓月額料金を払うだけで様々なサービスが使い放題になるサブスクは非常に魅力的で、今や私にとっては欠かせない存在です🤓今回はそんなサブス...
趣味・日記

⭐京女の母直伝!簡単豚たま🐷お好み焼き⭐

初めまして!^^ackey^^と申します。初めての投稿なので、ドキドキで至らない部分もあると思いますが、よろしくお願いいたします♪今回お料理のブログを載せさせていただきましたが、そもそも独身の頃は全くお料理はしませんでした。母任せで…。結婚...
趣味・日記

オリジナル小説を書いて知った事・思った事

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者みるくですm(_ _)mさて、みなさんは、オリジナル小説を書こうと思った事はありますか❓️  私は中学生の頃に、某アニメの二次小説にはまったのが、きっかけで(朝から夕方まで読むくらい)オリジ...
趣味・日記

障がい者読本④~なぜ精神疾患者は存在するのか?~

こんにちは。利用者のカンカン帽です。本日はなぜ障がい者が生まれるのか? この辺を少し考えてみようと思います。いまのわれわれ、つまりホモ・サピエンスが誕生したのはおよそ600万年前です。こんなに前から人間は同じようなことを繰り返して来ました。...
趣味・日記

「デジタル門限(イギリスの調査)」

就労継続支援B型かなうラボ利用者のaichiです。今日は「デジタル門限」という記事が気になったので皆様に紹介したいと思います。|現代社会の光と影| 若者たちが「デジタル門限」を求める理由とは⋯。インターネットに囲まれた現代社会で、驚きの調査...
趣味・日記

「食後の眠気の改善方法は食事の仕方だった」

就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のaichiです今日は「食後の眠気」についての記事が気になったので皆さんに紹介したいと思います【食後の眠気にサヨウナラ 食べ方を変えて午後もシャキッと!】ランチを食べた後、ついついウトウトしてしまう⋯。...
趣味・日記

【初心者向け🔰】本を作ってみませんか?【初めての小説同人誌づくり体験談📕】

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のユイです🌱暑い季節になってきました🥵夏といえば、コミケですね❗️笑この時期、コミケに限らず、同人誌即売会がたくさん開催されていますね📕かなうラボの先生の中にも、同人誌を出されている方もいら...
趣味・日記

うさぎの選び方と飼育前に知っておきたい注意点

労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のみるくです!!  うさぎを飼ってみたい。でも、「どんな風に選んだらいいのかが、わからない。」という方も多いのではないでしょうか? 私の数少ない経験で話していきますね。 うさぎの種類は、好みがあるので、こ...
趣味・日記

【梅雨の季節に☂️】雨の日の過ごし方オススメ9選

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のユイです🌱雨が多い梅雨の時期、体調を崩してしまったり、なんとなく憂鬱になってしまったりすること、ありますよね💦わたしも低気圧から頭痛が起きてしまったり、湿気のせいで不機嫌な気持ちになってし...
趣味・日記

飼い猫は1〜2日でも留守番できる?🐈留守番させる際の注意点は?

こんにちは❗️就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のサトウです🤓皆さんはペットを飼っていますか❓ペットといっても様々だと思いますが、中でも猫ちゃんはワンちゃんと並んで家族として迎え入れる人が多いですよね❗️実は私もつい最近新しい家族として...