就労継続支援B型事業所かなうラボの記事を更新♪

趣味・日記

eラーニング

【無料】Schoo講義「1日たった2時間で人生が変わる」の感想

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のカナタです。今回は、Schooで無料公開中の講義「1日たった2時間で人生が変わる」のポイントと感想を書きたいと思います。講師を務めるのは、起業コンサルタントの今井孝さんです。日々を充実させ...
趣味・日記

【リラックス習慣】夜眠れないときに観たい🌙癒し系動画特集

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のユイです🌱みなさんは、夜、ぐっすり眠れていますか?気分が落ち込んでいる時や焦燥感に駆られてしまったとき、なかなか寝つけなくて困ること、ありますよね💦そんなときは、リラックスするために動画を...
趣味・日記

10年近く続く睡眠障害がもたらす苦悩4つと私が実践している対策3つ

こんにちは😆就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のサトウです🤓突然ですが、私は10年近く睡眠障害に悩まされています😰主に眠れなかったり、寝付けても長時間眠り続けてしまったりといった症状です。今回はそんな私が普段の生活で睡眠に関して感じてい...
趣味・日記

【自分をほめよう!】1日1つ、できたことリスト✨

こんにちは❗️就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のユイです。毎日、体調が悪かったりすると、やりたいことができなくて「自分はダメだ……」なんて思ってしまっていませんか?「ダメ」なことを探すよりも、「できた」ことを探すと、ポジティブな気持ち...
趣味・日記

「〈わたし〉はどこにあるのか」後編

~非科学的アプローチ~こんにちは🍀 就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のカンカン帽です👒前回は「〈わたし〉はどこにあるのか」の前編とし、結局のところ最新の脳科学でも「わたしの正体」は分からない旨を記しました。後編となる本記事では非科学的...
趣味・日記

「〈わたし〉はどこにあるのか」前編

~インタープリター~こんにちは🍀就労継続支援B型「かなうラボ」利用者のカンカン帽です👒題名の「わたしはどこにあるのか」は本の邦題です(原題はWho’s in Charge)。本書は10年以上前にギフォード講義で講演した内容を本にまとめたもの...
趣味・日記

【健康法】「梅流し」で簡単デトックス🌱

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のユイです。寒暖差が激しい今日この頃ですが、毎日の体調管理、できていますか? 暑くて水分不足になると、お通じが悪くなったり、そのためにお肌が荒れたりしがちですよね💦今回は、そんなときにぴった...
趣味・日記

【メンタルケア】自宅でできる簡単セルフ音楽療法♪

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のユイです。みなさんは、普段音楽を聴いていますか?好きな音楽を聴いていると、自然と心が前向きになったり、元気が出てきた経験は誰しもあると思います♪本当に音楽の力って不思議ですよね❗️今回はそ...
趣味・日記

【浦和駅のおしゃれカフェ】楽風(らふ)で心安らぐひとときを

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のカナタです。今回は、浦和駅にあるおしゃれな古民家カフェ「楽風(らふ)」の体験談をお送りします。楽風は、日本茶とスイーツが楽しめる日本茶喫茶です。浦和駅西口から徒歩10分、かなうラボのあるシ...
趣味・日記

さいたま市の就労継続支援B型かなうラボの魅力3選

こんにちは!就労継続支援B型事業所かなうラボ利用者のカナタです。今回は、さいたま市にあるクリエイティブ系の就労継続支援B型「かなうラボ」の魅力をご紹介します。かなうラボは、動画編集やイラスト制作、Webデザインなどの制作活動を中心としたB型...